yukikomado

大きな足の天使をモチーフに絵を描いています

信長びいき

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にハマっている。大河にハマるのは2004年の「新選組!」以来である。共に三谷幸喜さんの脚本だが、相変わらずシリアスとコメディの入り交ざった群像劇が面白い。頼朝亡き後の鎌倉の詳しい歴史を知らなかったので、毎回新鮮な気持ちで観られるのも楽しい。

しかし数年前の「真田丸」は同じ三谷脚本ながら、見る気がしなかった。理由は簡単である。「戦国時代だから」。

私にとって戦国時代とは、「織田信長が生きていた時代」なのである。数多の戦国大名がひしめく過酷な国で、信長が生まれ、悩み、苦しみ、戦い、強烈な光を放ち、そして炎の中に消えていった時代。だから、信長がいなくなった後のことなど、知ったこっちゃないのである。

とにかく信長が好きすぎて、客観的に見れないのだ。完全に信長側の視点で見てしまうので、戦国ドラマはストレスがたまる。信長公亡き後の秀吉の振る舞いがムカつく。ましてや明智が主人公のドラマだ?ふざけんなヴォケ!!の一言である。なので来年の家康が主役のドラマも多分見ない。家康は息子を信長に殺されて恨んでるからな〜完全に信長が仇役っしょ。見るか!!

その点、鎌倉時代はそういう余計なストレスが無いので、非常に楽しく毎回キャッキャしながら見ることができる。いやほんと今回の頼朝、義経まじ良かったわー。大江様も渋くて好きだわー。ほっこりできた安達さんや、三浦のおじさまが死んじゃって寂しいわー。時政との子供っぽい親友ぶりが大好きだった。しかしまさか「ボケ倒死」で来るとはね。さすが三谷さんだよ。

さてそんな日曜日の夜に、信長を主人公にした現代ドラマを見た。戦国大名のクローンの若者達が、派手な不良コスプレして喧嘩上等!なノリだけで話が進むドラマである。チャラい。チャラすぎる。しかし、はっきり言ってgoodである。なぜなら主役が信長だからだ。しかも他のうぞーむぞーの戦国大名とは別格扱いのかっこいい信長なのである。いいよいいよ!合格!!OK!!

話の質なんていいんだよ。とにかく信長様がかっこよけりゃあいいんだよ!というわけで、信長絡みの話はとことん贔屓の引き倒ししまくる私であった。

ははッ!ありがたき幸せ!

 

大阪の個展、終了しました

先月27日に大阪のギャラリー・びー玉さんでの個展が終了いたしました。

まさかの初日の途中で病欠するというアクシデントはありましたが( ̄▽ ̄;)、オーナー様のヘルプのおかげで無事に終了することができました。

今回ずっとお会いしたかったお客様にお会い出来たり、少しの時間でしたが、色々とお話できたり、楽しく過ごすことができました。

会場に足を運んでくださった皆様、そして作品をご購入してくださった皆様、本当に、本当にありがとうございました!

次回こそは、体調万全にして臨みたいと思います(;ω;)

最後に、搬入のお手伝いしてくれた友人、全てを取り仕切ってくださったオーナー様、本当にありがとうございました!

第71回中部二科展

f:id:yukikoart:20220318113219g:plain

「宇宙狼」2022  ペン、水彩 728×1030㎜

第71回中部二科展のデザイン部にて、特選賞をいただきました。

大好きな絵だったので、賞をいただけてとても嬉しいです。

大きなサイズは普段は描かないので、こういった場をお借りして、大きな絵を描くというのはいい経験になりますね。

やっぱり迫力があって、見ていてワクワクします♪

 

第71回中部二科展

愛知県芸術センター8階

3/15(火)〜3/21(月・祝)  10:00-18:00(最終日16:00)

みんなのペン画展2022

f:id:yukikoart:20220104160020g:plain

2022年が始まりました!

新年第1発は、大阪のギャラリーびー玉さんにて、企画展に参加させていただきます。

2016年に名古屋で個展をやって以来、ずっと模索の日々だったのですが、去年、天使ちゃんの絵が出てきたことで、色々なところでまた作品を発表したいなと思うようになりました。

今回はペン画だったらなんでもOK!ということで、ペン画に水彩で彩色した天使の小さな作品を5点出品させていただきます^^

お近くにお寄りの方はぜひのぞいて見てください♫

5月には再び、びー玉さんにて個展も予定しています。

今年の抱負として、作品をたくさんの方に見ていただきたいなあと思ってます。

がんばるぞっ!!😄

 

●「みんなのペン画展」 atギャラリーびー玉

2022/1/19 wed〜1/29 sat

水〜金 12:00-19:00  土日・最終 12:00-17:00   月火休廊

tel 06-6881-2818

bidamas.exblog.jp